こくみん 共済は、全労災、全国労働者共済生活協同組合連合会で、、消費生活協同組合法(生協法)によって、厚生労働省の認可で設立された、共済事業を行う協同組合だ。
一般的な医療保険、生命保険を販売する損保会社は、企業としての営利活動を行っているが、全労災の、こくみん 共済などは、営利を目的としていないのが、大きな特長だ。
勿論、こくみん 共済が営利事業じゃないからといって、こくみん共済の掛け金をかけ、不正に今日最近の支払いを受けるような犯罪防止の観点、他の組合員(加入者)の利益を守ることから、支払い...
続きを読む≫ 2012/02/24 12:18:01 ポイント
こくみん 共済は、共済事業で、決算の結果、剰余の利益が出た場合、組合員、こくみん 共済の契約者に、返すものだ。こくみん共済など、加入している共済のタイプ、商品、契約の期間によって、割戻金の有無や割戻率は異なるし、常にあるものではない。
この不確かさが、こくみん共済のデメリットとはいえないし、むしろ割戻しがあるかもはメリットだろうが、なかなか全体像が見えにくいのは、こくみん共済のデメリットかもしれない。
こくみん共済など の割戻金は、6/1から5/31の事業年度の後、全労済理事会で決定し、各都道府...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 ポイント
こくみん共済 総合タイプという名称から、これだけですべて保障として十分な印象がある。しかしこれは、各種の保障をまとめているのは事実だなのだが、そうでもない。全労災は、こくみん共済 総合タイプをベースに、終身医療5000や、医療安心などを、組み合わせて契約することを、こくみん共済 総合タイプでは提案されているのだ。
この、こくみん共済 総合タイプには、こくみん共済 総合タイプ、こくみん共済 総合2倍タイプ、こくみん共済 大型タイプという3種類があり、これらは、保障の対象の範囲は同じだが、掛け金と、...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 総合タイプ
例えば、こくみん共済 総合タイプは、突然のけがで5日以上連続して入院したとき、交通事故の場合1日目から日額五千円、不慮の事故の場合1日目から日額三千円を最高180日まで保障される。
します。こくみん共済 総合タイプは、交通事故で死亡または重度の障がいが残ったとき1,200万円が保障される。そのための掛け金は毎月1800円だ。
こくみん共済 総合2倍タイプは、病気やけがで5日以上連続して入院したとき、交通事故の場合1日目から日額1万円、病気等の場合1日目から日額3,500円を最高180日まで保障す...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 総合タイプ
こくみん共済のデメリットだが、どんな商品でも完全な商品はない。例えば、こくみん共済 総合タイプ、こくみん共済 総合2倍タイプ、こくみん共済 大型タイプは、低めの掛け金が85才まで変わらないのだが、保障の内容が、変わる。満60歳時に「総合60歳移行タイプ」、満65才の時に「総合65歳移行タイプ」、満70歳の時に「総合70歳移行タイプ」、満80歳の時に「総合80歳移行タイプ」へ自動更新となり、最後は最高満85歳の契約満了日までとなっている。
こくみん共済 総合タイプ、こくみん共済 総合2倍タイプ、こ...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 デメリット
こくみん共済 総合タイプは、交通事故で死亡または重度の障がいが残ったとき1,200万円だが、総合60歳移行タイプは300万、総合65歳移行タイプは200万、総合70歳移行タイプは100万、総合80歳移行タイプは50万と、どんどん減っていく。入院や通院も同様に減っていく。
これは、こくみん共済のデメリットあるいは、商品の特徴と考えるべきだろう。
こくみん共済は、全労災、全国労働者共済生活協同組合連合会の共済事業である。組合員は労働者・・でることが前提なのだw60歳までの労働者としてのピークにあわせ...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 デメリット
こくみん共済 キッズタイプと、こくみん共済 キッズ ワイド タイプは、0歳から加入できるが、こくみん共済 キッズタイプと、こくみん共済 キッズ ワイド タイプのどちらかを選んで加入する。
キッズタイプ、キッズ ワイド タイプとも、子供にありがちを意識した保障内容になっている。
こくみん共済 キッズ ワイド タイプの場合は、病気やけがなどの日帰り入院から日額1万円が保障され、子供に多い骨折や腱の断裂、関節の脱臼の場合、6万5千円が保障される。
また、こくみん共済 キッズ ワイド タイプは、子供が他...
こくみん共済 キッズタイプと、こくみん共済 キッズ ワイド タイプには、これに加えて、こくみん共済キッズ満期付プランがある。
こくみん共済キッズ満期付プランは3コースあり、中学入学準備コース、高校入学準備コース、大学入学準備コースのうち、いずれかのコースか、これらのコースを3つまで組み合わせて加入、契約することができる。
こくみん共済 キッズタイプの契約の加入対象は0歳から14歳までである。15歳ではキッズタイプの契約はできない。また、こくみん共済 キッズタイプの保証は、18歳で契約が終了する。...
こくみん共済の受取人が問題になるのは、例えば、契約者が死亡した場合だろう。対象者が亡くなったので死亡のお金を請求するときは、どうなるのだろうか。

普通であれば、こくみん共済契約のときに、受取人も、当然指定されており、通常は問題になることはないのだが・・。まあ、こくみん共済に限らず、受取人については、いろいろな例がある。

こくみん共済の受取人が未成年である場合には、親権者または未成年後見人が、共済金請求手続きをすることになる。
もっとも、未成年者が結婚していれば、成人同様に共済金を請求できる。...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 受取人
こくみん共済 受取人で、時として、問題になることがあるのは、遺言と こくみん共済 受取人の指定だ。

遺言で、相続財産の取扱いが決められていても、原則、こくみん共済 受取人には関係ない。こくみん共済の死亡金は相続財産ではないので、遺言書で取扱いは決まらないのだ。

しかし、共済の名称、共済の金額、契約の内容(契約番号、組合員番号等契約を特定できるもの)まで、法律上有効な遺言書に記載されていれば、こくみん共済の受取人を指定したものと見なされる。まあ・・そこまで書くなら、普通は、こくみん共済のほうで...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:56:10 受取人